News

2月8日に行われたイベント「なぜあの企業は地域に投資するのか? ー民間が担うこれからの公共ー」の様子がLIFULL HOME’S PRESSに掲載されました

2025年2月8日に姫路市で開催したシンポジウム「なぜあの企業は地域に投資するのか? ー民間が担うこれからの公共ー」の内容をLIFULL HOME’S PRESSの記事で取り上げていただきました。

当日は、会場参加が65人、YouTubeLiveによる動画配信では視聴数900回以上と、多くの方にご参加いただきました。

地域に関わる事業を展開している企業として、長尾真氏(姫路・神姫バス)、西村浩氏(東京/佐賀・ワークヴィジョンズ)、小友康広氏(花巻・上町家守舎)、島田宗輔氏(福山・福山電業)、山梨洋靖氏(静岡・創造舎)に登壇いただき、その動機と手法について、事例を交えたレクチャーとトークセッションを行いました。

そのなかで、「ワクワクするから」「周りの仲間を幸せにしたいから」といった個人的な動機を大事にして、周囲の共感や、地域からの理解を得ながら取り組みを進めていくことが重要であることが語られました。また、地域での取り組みが企業のブランディングになり、価値観を共有できる人材の採用など、企業としての利益につながるといった点も話題に挙げられました。

LIFULL HOME’S PRESSの記事では、当日の4時間半にも及ぶ濃密な内容をコンパクトにわかりやすくまとめていただいているので、まだご覧になっていない方はぜひご覧ください。

LIFULL HOME’S PRESSの記事はこちらから

また、当日のアーカイブ動画も配信中です。記事を読んだ上で、より詳細の内容が気になる方は動画もぜひご覧ください。

アーカイブ動画はこちらから

前の記事
一覧にもどる
次の記事