Events
リノベーションまちづくりの実践においては、エリアの価値を高める事業の創出だけでなく、そのプロセスを通じた関係構築や地域への愛着の醸成、地域経済循環の促進といった定性的な成果にも目を向けることが重要です。
そして、まちに起こっている変化やその価値を地域に広げていくことで効果を最大化する動きも欠かせません。
本シンポジウムでは、リノベーションまちづくりや公民連携によるまちづくりに関心のある行政職員のみなさま向けに、先進都市の事例紹介や専門家とのトークセッションを通じて、まちづくりの本質的な価値を可視化し広めていくための実践的な手法のありかたを探っていきます。
■日程
2025年7月31日(木)
第1部:シンポジウム 13:00-17:30
第2部:交流会 18:00-20:00
■登壇者
島原万丈 氏
株式会社LIFULL LIFULL HOME’S総研 所長

1989年株式会社リクルート入社、2005年よりリクルート住宅総研。2013年3月リクルートを退社、同年7月、株式会社LIFULL(旧株式会社ネクスト)に設置された社内シンクタンクLIFULL HOME’S総研所長に就任し、独自の調査研究レポートを元に「住」領域の情報発信および提言活動に従事。2014年『STOCK & RENOVATION 2014』、2015年『Sensuous City [官能都市] 』、2017年『寛容社会多文化共生のための〈住〉ができること』、2018年〜2020年『住宅幸福論Episode1 〜3』、2021年〜2023年『寛容と幸福の地方論Part1〜3』、2024年『STOCK & RENOVATION 2024』を発表。
ほかに一般社団法人リノベーション協議会設立発起人・エグゼクティブアドバイザー、内閣府地方創生推進アドバイザーほか、国土交通省、地方自治体、業界団体のアドバイザー・委員を歴任。主な著書に『本当に住んで幸せな街 全国官能都市ランキング』(光文社新書)がある。
※そのほかの登壇者は決定次第順次公開いたします。
■会場
LIFULL TABLE(東京都千代田区麹町1-4-4 1F)
https://table.lifull.com/
■参加費
無料
※現地までの交通費や宿泊費、当日の飲食費はご負担ください。交流会の参加費は別途ご案内いたします。
■定員
100名(先着順)
■申込期限
2025年7月25日(金)
■参加対象者
・行政職員
※行政職員以外の方で参加を検討されている場合はリノベリングまでお問い合わせください。
■こんな方に来てほしい
・まちづくりの成果の指標を検討している人
・まちづくりの定性的な価値の可視化を検討している人
・まちづくりの取り組みの認知の広げ方を検討している人
■申し込みはこちらから
【申込フォーム】リノベーションまちづくりシンポジウム2025